貸別荘とは?貸別荘・コテージ・ログハウス・グランピング等の区別を完全解説

貸別荘・コテージ・一棟貸し切りの宿のリビング風景

貸別荘という宿泊施設が、ここ数年で急速に増えてきています。 従来であれば、一般的な宿泊施設と言えば、ホテル・ビジネスホテル・旅館といった形態が、まず頭に浮かぶことでしょう。

そこで本記事では、貸別荘とはどんなスタイルの宿泊施設なのか、また、ヴィラ・コテージ・ログハウス・キャビン・バンガロー・ロッジ・コンドミニアム・トレーラーハウス・グランピングの違いについて、解説していきます。

こんな方にお勧めの記事です。

  • 「貸別荘」って何?
  • 「貸別荘ってホテルとどう違うの?」
  • 「料金が高いのでは?」
  • 「どんな旅行に使えばいいの?」
目次(ページ内)

貸別荘とは

貸別荘・コテージ・一棟貸し切りの宿のリビング風景

貸別荘(かしべっそう)とは、一戸建ての家をまるごと貸切で利用できる宿泊施設のことを指します。

ホテルや旅館とは異なり、個々の部屋ではなく、一軒丸々の家を利用できるため、プライバシーが保たれ、家族や友人とのグループ旅行では、皆がひとつ屋根の下で宿泊できるメリットもあります。

キッチンやリビング、複数の寝室など、家としての機能を持っているため、自炊が可能であり、長期滞在にも適しています。また、貸別荘には庭やBBQ施設などのアウトドアスペースもしばしば備わっているのも魅力の一つです。

近年、貸別荘は、バケーションレンタル(Vacation rental)とも呼ばれ、急速に普及しています。主な要因は、民泊制度の開始に伴い、一般的な住宅をゲストが宿泊できるようになったことも挙げられます。

貸別荘とホテルの宿泊について、比較していきます。

貸別荘とホテルの違い:どちらを選ぶべきか? 貸別荘とホテルは、それぞれ異なる特徴と利点を持っています。以下で、それぞれの特徴を詳しく解説します。

貸別荘とホテルの宿泊について、比較していきます。

1. プライバシー

貸別荘: 貸別荘は一軒家の形式で提供されるため、プライバシーが保たれるのが特徴です。隣接する部屋の心配が少ないため、家族や友人との滞在時には理想的です。

ホテル: ホテルは多くの部屋が連なっているため、壁越しの音や隣の部屋の気配を感じることがあるかもしれません。しかし、一定のサービススタンダードが求められるため、静かな時間を過ごせることも多いです。

2. 設備とサービス

貸別荘: 自炊ができるキッチンやリビング、バストイレなど、家のような設備が整っています。リビングに皆が集まり、食事や宴会ができるのが利点です。また、バーベキュー設備がある施設も多く、庭でBBQパーティーを楽しむことができます。しかし、ホテルのようなルームサービスやコンシェルジュサービスは一般的には提供されません。

ホテル: ホテルにはレストラン、ジム、スパ、プール、ルームサービス、コンシェルジュサービスなど、多彩な設備とサービスが提供されています。

3. 価格

貸別荘: 1棟あたりで料金設定がされている場合、大人数での宿泊の際にはコストパフォーマンスが高い場合があります。

ホテル: 一泊や数泊の短期滞在に適しています。価格は一定で、シーズンや需要に応じて変動することがあります。

4. 立地

貸別荘: 貸別荘は自然豊かな場所や観光地のちょっと外れた場所に位置することが多いです。そのため、車でのアクセスを求められることが多いです。 また山間部などでは、アクセスに注意が必要な場合があります。加えて、近くにレストランがない場合は、事前に食材を用意して、自炊をする必要が出てくる場合があります。

ホテル: 中心地や交通の便が良い場所に位置することが多いです。そのため、レストランへのアクセスもよく、気軽に外食を楽しむことができます。

5. 雰囲気

貸別荘:気兼ねなく、自分の家のように過ごすことができます。

ホテル:スタッフがサービスを提供するため、贅沢で心地よい時間を過ごすことができます。

結論:

貸別荘とホテルは、それぞれ異なるニーズに合わせて設計されています。滞在目的や予算、滞在期間、求めるサービスや雰囲気によって、最適な選択が異なります。特に、バーベキューがしたい、大人数の宿泊には、貸別荘の方が最適だと思われます。

貸別荘の種類について ヴィラ・コテージ・キャビン・バンガロー・・・って何?

貸別荘は、その形状や位置、使用されている材料などによって、さまざまな名前で呼ばれることがあります。これらの違いは何でしょうか?実は、これらの名称に明確な基準が存在するわけではないため、名前だけで施設の特徴を判断するのは難しいことも。そこで、それぞれの名称が持つイメージや、一般的な特徴について詳しく見ていきましょう。

要点:
貸別荘は、コテージ・ヴィラ・バンガロー・キャビンなど、様々な名称が付け加えられています。それぞれの名称は、施設によって異なる解釈がされていることがあるため、宿泊を検討される際は、施設の写真や間取り、設備などの詳細情報をよく確認することが大切です。

ヴィラとは

出展:一休.com(軽井沢 HOUSE VILLA) ヴィラ
出展:一休.com(軽井沢 HOUSE VILLA)

「ヴィラ」は、もともとはローマ時代の田舎の豪邸や別荘を指す言葉でした。現代では、リゾート地や観光地に建つ、特別感のある宿泊施設や、高級なサービスを提供する施設を指すことが多いです。

つまり、日本の貸別荘の中でも、オーシャンビューやプライベートプール、専用のスタッフがつくなど、プレミアムな体験、高級感を表現したい場合に「ヴィラ」という名称が用いられることが多いです。

コテージとは

出展:やぶはら高原こだまの森キャンプ場 コテージ
出展:Cachette Foret

「コテージ」は、もともと英国の田舎の小さな家を指す言葉でした。木造のシンプルな構造が特徴で、山間や湖畔などの自然に囲まれた場所に立地していることが多いです。家族や友人同士でのアウトドアを楽しむ際の宿泊施設として、BBQセットやキャンプ用具が貸し出されることもあります。

日本でのコテージは、貸別荘と同義語として捉えて良いと思います。貸別荘の中でも、外壁や内装に木をふんだんに使い洋風な貸別荘をコテージと呼ぶことが多いです。

ログハウスとは

貸別荘とホテルの宿泊について、比較していきます。

ログハウスとは、丸太や角材を主要な建築材料として使用した家屋のことを指します。このスタイルの家は、北欧や北アメリカの森林地帯が発祥とされ、自然の風合いを生かした外観や室内が特徴です。

ログハウスの最大の特徴は、その建材に使用される丸太の風合いです。丸太は断熱性に優れており、冬は暖かく、夏は涼しいという特性を持っています。また、木の持つ自然な香りや湿度を調整する効果により、室内環境が快適に保たれることも多いです。

近年、日本でもエコロジーや健康志向の高まり、そして自然との一体感を求めるライフスタイルの変化に伴い、ログハウスへの関心が高まっています。都市部から離れた場所での別荘や、自然に囲まれた場所での永住を目指す人々にとって、ログハウスは魅力的な選択肢となっています。

ログハウスの貸別荘に宿泊することは、最高の体験になることでしょう。

ログハウスに泊まれる貸別荘コテージはこちら

キャビン(ケビン)とは

出展:やぶはら高原こだまの森キャンプ場 キャビン
出展:やぶはら高原こだまの森キャンプ場

「キャビン(ケビン)」とは、小さな木造の小屋やシェルターを指す言葉。アメリカの森林地帯や山岳地帯に多く見られる宿泊施設で、日本でもキャンプ場や山間部に建てられることが増えています。一般的にはシンプルな造りで、焚き火やキャンプを楽しむための基本的な設備が整っています。

日本では、キャンプ場に併設された宿泊棟に名付けられるケースが多いです。

バンガローとは

出展:ちばむら バンガロー
出展:ちばむら

「バンガロー」とは、インド原産の一階建ての小さな家を指す言葉です。熱帯や亜熱帯の地域では、風通しを良くするための開放的なデザインが取り入れられており、リゾート地での宿泊施設として人気があります。また、ビーチフロントに建つものも多く、海を眺めながらのんびりとした時間を過ごすことができます。

日本では、キャンプ場に併設された宿泊棟に名付けられるケースが多いです。キャビンよりも、より簡素で、寝るスペースしかない建物の場合もあります。

ロッジとは

「ロッジ」とは、大自然の中にある宿泊施設を指す言葉。アフリカのサファリやアメリカの国立公園など、ワイルドな環境の中での冒険や観光の拠点として使用されることが多いです。大自然との一体感を楽しむことができる一方、必要な生活設備や快適なベッドなど、都市のホテルと変わらないサービスを受けられるこ とも。

日本では、スキー場の近くやゲレンデ内にある宿泊施設に名付けられるケースが多いです。

コンドミニアムとは

出展:PREMIER suite Shinjuku Akebonobashi front コンドミニアム
出展:PREMIER suite Shinjuku Akebonobashi front

「コンドミニアム」とは、アパートメントホテルとも呼ばれ、マンションやアパートメントのような形状の宿泊施設を指します。マンションと同じく、キッチンや洗濯機、リビングルームなどの生活設備が整っているのが特徴です。部屋の設備の面で、ホテルとは異なります。

日本では、民泊制度の開始により、都心部のアパートやマンションに宿泊するスタイルが増えてきました。

トレーラーハウスとは

出展:プライベートキャンプ場響きのフモト トレーラハウスのエアストリーム
出展:プライベートキャンプ場響きのフモト トレーラハウスのエアストリーム

「トレーラーハウス」とは、車輪がついていて移動が可能な宿泊施設のこと。アメリカ発祥のこのスタイルは、自由に場所を選びながら生活や旅を楽しむことができるため、ロードトリップ文化とともに人気を博しています。日本でも、キャンプ場や観光地での宿泊施設として導入されているところが増えてきています。

福島の貸別荘・コテージ・トレーラーハウス

グランピングとは

出展:LOTUS NIGHT グランピング
出展:LOTUS NIGHT

「グランピング」とは、"glamorous"(豪華な)と"camping"(キャンプ)を組み合わせた新しいスタイルの宿泊体験を指します。

テントの形態でありながらベッドや冷暖房、電源を完備し、まるでホテルの客室のような高級感がある施設があります。

キャンプの雰囲気を楽しみながら、高級ホテルのようなサービスや設備を楽しむことができるため、初心者でも気軽に自然を満喫しながらも快適に過ごすことができます。


いかがでしたでしょうか。これらの宿泊施設は、それぞれに独自の魅力や特徴があります。旅の目的やスタイルに合わせて、最適な施設を選ぶことで、より充実した時間を過ごすことができるでしょう。